ざっくり言うと
秀才 : 努力して身に付けた優れた才能(の人)
天才 : 生まれつきの優れた才能(の人)
奇才 : 世にも珍しい優れた才能(の人)
鬼才 : 人間離れした才能(の人)
秀才の意味
「秀才」とは、非常に優れた学問的才能。
また、その持ち主のことを言います。
昔、中国で隋時代から清時代までのおよそ1900年間
行われた科挙(高等官資格試験)の主要科目の一つに
秀才科があり、これは超難関と言われ、
のちにその受験資格の持ち主や試験合格者のことを
秀才と言うようになったのが由来とされています。
天才の意味
「天才」とは、天性の才能、生まれつき備わった優れた
才能やその持ち主のことで、人の努力では至らないレベルの
才能を秘めた人物を指します。
また、学問だけでなくスポーツや芸術(美術や音楽など)
の才能の持ち主も天才と呼ばれます。
【スポンサードリンク】
鬼才の意味
「鬼才」とは、人間のものとは思われぬほどの優れた才能や
その持ち主のことです。
必ずしも「珍しいこと」や「生まれつき」である必要は
無く、程度でも方向性でも人間離れした才能ですので、
めったに存在しないと言った感じです。
奇才の意味
「奇才」とは、世にも珍しい優れた才能やその持ち主の
ことです。その才能を持っている人が少ない場合に
「奇才」と呼ばれるようです。
1番スゴイのは・・・
凡人からしたらどれもすごいでしょうが、
敢えて順位をつけると
1位:鬼才
2位:奇才
3位:天才
4位:秀才
という順でしょうか。
ただ、「天才」や「秀才」は人から正統と評価される
才能であることが多いですが、「鬼才」や「奇才」は
正統と評価されない才能の場合もあります。